忍者ブログ
練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

美浦養護学校体育館での練習でした。
参加者はもりくま母さん、あねご、パンダ、じゃじゃまる、HI-でした。
一部の曲、二曲と二部の曲をやりました。
二部のテンポの早い曲は、大変です。1STのメロディーが曲の中心になるのに、どたばたと頑張っていますが…もう1曲の方はタンギングが課題ですね。
個人的にタンギングが苦手で早いと舌がもつれて…そんな感じで1STは頑張るしかありませんね。
僕も頑張ります!

どんな曲でも1STが頑張らないと。それとともに曲の主役はメロディーを担当する楽器のパートです。
それをしっかり目立たせるように自分がメロディーのときは頑張って、伴奏のときはひくと、曲に合わせて吹くという事も考えてやっていきたいと思います。

残りの練習日も少なくなってきましたが、頑張って曲になるように頑張ります

by Hi-くん

拍手[0回]

PR

今日は、美浦中央公民館での練習で、おやぶんさん以外の全員が出席でした。
昨日は暖かかったのですが、今日はまた少し寒い感じ。
みなさま、体調はいかがですか?定演まであと少し、本当に体は大事にして下さいね。
私も3月のインフルエンザ以来、タミフルやら胃薬やら、お薬とお友達です。

今日は川崎先生の練習日。1部の曲(3曲)をやりました。なんとなくまとまってきたかな?というところもあるけど、うっかり臨時記号を落としたり、指が回らなかったり、ピッチが合わなかったり・・・。やっぱり、私には秘密特訓が必要のようです。(今日はやらなかったけど、2部の曲もタンギングとかあやしいのがちらほらあります。)
でも、リニューアルしたマウスピース・リガチャー・リードが思いのほかいい感じでちょっと嬉しい・・・。
あとは、本番に向けて、リード選びをしていきたいと思います。
なんか定演が近いんだな~、って感じですね。

そして、もりくま母さんから、ディズニーのお土産のクリアケースをクラパートおそろいで頂きました。
早速使わせて頂いてます☆ありがとうございました!!
30日のクラ会もあるので、一致団結して頑張りましょうね!

by マジブルー

拍手[0回]

美浦養護学校体育館での久しぶりの練習。
すっかり春めいて(というより初夏のようだったわ、今日は)
森の中にある学校なので、ウグイスが美しい声を盛んに聞かせていました。

本日の参加者はおやぶん、ようやく復帰のどんぐりちゃん、マジブルーともりくまの4名。
あねごはまだ体調が本調子ではなく、楽器運搬に参加して、子守をしつつ見学。

さていよいよ本番まで1ヶ月を切ったというわりにはどこのパートも参加状況が今ひとつなのは心配です。

本日のメニューは1部の3曲。ここのところ2部を中心にやっていたのでついうっかりしてしまうところが多く「あれっ」という声が・・・
明日は川崎先生がくるので、ちょうどいい確認になったかな?

今日のメンバーでオープニングの曲は、ピッチとバランスがいい感じ!
真ん中のコラールとか、トリルがとても美しかったです。(^^)v
でもこの倍になるんだよね。音量はいいけど、ピッチが問題か?

最後まで気を抜かずにしっかりさらわなくちゃ!
明日もがんばりましょう!

by もりくま母さん

拍手[0回]

練習は美浦中央公民館。
本日のメンバーは、もりくま母さん、マジブルー、じゃじゃ丸の3人。
ここんところ体調を崩すメンバーが続出していますが、次回の練習で復活することを願っています。
昨日のおやぶんの日誌にもあるように、本番直前に体調不良にならないよう気をつけましょう!

練習曲は2部の2曲と1部メインの4楽章。
2部の曲のうち1曲は昨日からやっていますが、しばらくやっていない故に忘れかけています。
思った以上に指が動かなかったのが歯がゆいです。
でも、トリルの替え指を見つけたのは収穫あったかな(ありがたやク○ーゼ様)?
もう1曲、相変わらず高音域に苦戦しています。
Hi-D、Hi-Esにやられ気味、やっぱロングトーンが大切ですね。
(音階の表記、間違っていたらご指摘願います)

1部メインの4楽章は3連符の音階、トリルとトリルの間の16分音符で指摘されました。
その部分、あまりさらっていなかったので来週の練習で形になるようにします。
それと最後の最後で遅れないようにということでした。

昨日と今日の痛恨のミス、小節間違い!!
最近多くなったので気をつけないと(ご迷惑おかけしてすみません)。
定演まで約1ヶ月、危機感いっぱいです。

by じゃじゃ丸

拍手[0回]

日誌当番:おやぶん
場所:美浦中央公民館

マッピとリガチャーとリードを替え、なかなか調子が良いので練習してても面白いです。
前のマッピは、我が家の音楽室のオブジェとなりました。
リガチャーは、営業でA.Saxを吹くときに使おうと思います。
リードは捨てました。

あねごが風邪を引きました。
今だからいいけど、皆さんも本番前は良く体調管理をしてくださいね。
かく言うあっしも、以前、口唇ヘルペスがつぶれた状態でアンコンに出たことがありますが、大変辛かったのを覚えています。
本番は、万全の状態で臨みましょうね。楽器も、吹き手も。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。 本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
HN:
Cla's Room
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索