練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミューフェスにはしばらくぶりの参加となりました。
しかも!昨年は大雪だったという天候ですが、本日は朝からどしゃぶり。 朝9時。ホール玄関前にぞくぞくと団員が集合。 HIーくんから「少し遅刻します」のメールが入り、「今日はぱんだよりHIーくんか?!」 との期待に、思わずどちらが遅れるか談義でもりあがるメンバー(笑) でもやっぱり5分遅れのHIーくんに続き、10分遅れたパンダでした。 (おかしいな~。時間差でモーニングコールしたのに・・・) けれど今回は団員からも大目に見てもらえました。 理由は・・・**さんの会長出勤(お名前はご本人のプライバシーにつきナイショ!) その後楽器置き場での待機時間にレディースパート総入れ替えの発表があり楽譜交換会になりました。 悲喜こもごものご様子。 楽器を出してリハ室へ向かうまでの間に結構時間があって今回のステージは緊張も少ないためか、おしゃべりに花が咲いてました。 リハ室前では、定演のパート紹介のページにのせる写真撮影をするパートが続出。 もちろんCla'sも撮りました。でもカメラの調子が今ひとつで何枚も撮るハメに。 いったいどれが載るのかは、あとのおたのしみ! しかし本番の格好で写真載せるのは何年ぶりかな?いい感じだといいけど。 さあ本番。ドラえもん・アラカルトとMr.インクレディブルの2曲。 今回はドラえもん・アラカルトに急遽ナレーションを入れ、さらに登場人物の大きな絵が動くという楽しい演出。 あねごはジャイアン、じゃじゃ丸はのび太を担当。(しかもまんまだったぞ!札なしでもいけたかも!?) お客様からも笑いが!ナレーションも最高でした。 Mr.インクレディブルは途中ひやっとしたけれど、持ち直して無事終了。 お疲れさまでした。 しっかし、阿見吹の本番が一番よくできるという体質はいいんだか、悪いんだか。(^^: さあ、いよいよ定演ですよ。しきりなおしたパートで頑張りましょう! おやぶん、あねご、私は2種類ずつの楽器を操らなければなりません。 悔いを残さないようにしっかり練習しなくちゃ。 by もりくま母さん PR ![]()
楽しかった!
あののび太は最初から出ていて途中ジャイアンに追われてステージを端から端まで走ったから案外おいしい役だったかも(笑)
やってみると楽しいもんですね! この次は定演・・・みなさんの足を引っ張らないように頑張ります。 何はともあれお疲れ様でした。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
最新記事
(08/28)
(08/22)
(08/08)
(08/01)
(07/31)
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。
本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
ブログ内検索
アーカイブ
|