忍者ブログ
練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
[320] [319] [318] [317] [316] [315] [312] [314] [311] [310] [309]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月8日(土) 竹来中学校 音楽鑑賞会

本日はイベント第2弾。竹来中学校の生徒さん&保護者さん対象の演奏会。

朝8時半に集合と早かったにもかかわらず、クラパートは遅刻無し!

本日の参加者は、あねご、じゃじゃまる、どんぐり、もりくま、おやぶんの5人。

とりあえずみんなが揃ったところで、音出しをかねて楽器紹介用のアンサンブル曲のおさらいをしました。

(って全員で最後まで通すの今日が初めて!)

その後川崎先生のリハへ突入。

体育館の舞台は狭いので、最後の曲のスタンドプレイの時に一抹の不安が・・・

本番はOさんのオヤジギャグを交えた司会 ^_^; で、スムーズに進行しました。

一部のおしまいにいよいよ楽器紹介。

ところが、バスクラにトラブル発生。つ・ゆ・だ・く!

しかも演奏開始直後に。(゜ロ)ギョェ

それを聞いたあねごが動揺して、やや危なかったけれどなんとか無事乗り切りました。ドモ\(^_^

実はどんぐりがこの中学の卒業生なのですが、休憩時間に同級生とご対面。

この中学の先生として勤務されているのだとか。

そのほかにも何人かの卒業生がいたので、休憩時間はなごやかな感じに。

その後の2部は、「羞恥心」「ポニョ」などのよく知っている曲のせいかもりあがり、懐かしのディスコメドレーやサザンのメドレーで終了。

アンコールのかけ声は、元団員だった先生がかけてくださいました。

この先生を知っているメンバーは「え~!ここにいたの?!」とびっくり。

とにかく無事に終了しました。

朝からお疲れ様でした。


その後、午後3時から君原公民館での練習がありました。

営業の曲もだいぶ慣れて、あと1回の本番で終了となったため定演の曲と、次回クリスマスの営業用の曲の初見大会となりました。

いよいよ定演の曲ということで、今回の割り振りの発表!

今回の出演者は6名。B♭管は5名。若手にがんばってもらおう!

そこで、もりくまは頭をひねりました。

パンダとどんぐりにソロデビューしてもらえる割り振りを!

そして成長したじゃじゃまるに、メインの1stを!

ということで、みんなに不公平なく(笑)1stを吹いてもらえる割り振りに。

早速練習開始。けれど、やはり定演の曲は一筋縄ではいきません。

(^^

臨時記号の嵐に、複雑リズム。「げっ!」「うっ!」という声があちこちから。

おまけにじゃじゃまるは固まったまま。オイオイ (^_^;)

ま、これから頑張りましょうね!

by もりくま母さん

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。 本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
HN:
Cla's Room
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索