忍者ブログ
練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

場所:美浦中央公民館
メンバー:おやぶん、じゃじゃ丸
合奏曲:バラの謝肉祭、ほか
日誌当番:じゃじゃ丸

本日のB♭管はおいら一人・・・合奏までひたすら基礎練習をしていました。
途中でもりくま母さんが楽譜を持ってきて、そのときに前回の日誌でどんぐりが書いていた“お楽しみ”を聞きました。
あまり書くとネタばれになるので、あえて言うならおいらはその曲の世代がドンピシャなので、楽しみです。
あぁ、あれができるんだということで。

合奏でおやぶんが合流しました。
始まってからは・・・いや~つかまってばかりでした。
場面ごとの切り替え、苦手かも。

今回よりリード用水入れを持参しています(ダブルリード奏者が使っているあれです)。
とある雑誌にいま使っているゴンザレスリードの使用方法が書いてありました。
使用前に1~2分水に浸けるといいらしい。
始めたばかりなので効果がどんなもんかまだわかりませんが、なんとなく吹きやすくなりました。
しばらく続けようと思います。

以上、じゃじゃ丸の練習日誌でした。

拍手[0回]

PR
今日の当番は、どんぐりで~す♪
今日は福士さんの指揮でした!クラは…じゃじゃまるのみ欠席でした。

いつもの練習曲を2曲やりましたが…難しい(*_*)練習不足を痛感しました…
美浦フェスの曲もやりました。本番の日に、ある曲でクラパートは、お楽しみ!?をすると合奏中に決まりました^_^; 私は仕事の為、不参加ですが…みんなのを見た~い(笑)

大荒吹の曲も通しましたが…隣で、あねごが「辛い…」と悲鳴をあげてました!私も口が絞まらなくなって辛かったぁ 本番も体力勝負ですかね…(苦笑)
合同練習までもう少しです!頑張りましょう(>_<)

※3日(土)は土浦花火大会の為??クラパートは全滅でした(苦笑)


拍手[0回]

今日は午後3時からもりくま母さんの家でアンサンブルの練習久しぶりに4人で合わせました。アンサンブルは楽しいですよ。みんなであぁしたほうがいい、ここはこうしたほうがいいとか意見を交わしながら

そのあと公民館で5時から練習。今日はクラ全員参加でした。私はR太を家に帰し、6時半ころから合流
大荒吹の練習。今回はバスクラででるつもりだったんですが、楽チームの連絡チーフになったため裏方でもやろうかと思いおやぶんに変わってもらいました。
曲は全部古めの曲ですが、楽という名がついているのにちっとも楽ではありませんまぁ楽しいほうの楽ですかね
今回はクラは全員参加です。だけど6人しかいないけど

練習中に携帯のスライドで腕の肉をはさみ地味にすごく痛かった練習中なにしてんだって感じですが。

はいしっかり練習します。


あねご


拍手[0回]

場所:美浦中央公民館
メンバー:ぱんだ、どんぐり、おやぶん、じゃじゃ丸
合奏曲:大荒吹の曲など
日誌当番:じゃじゃ丸

合奏前に前回の練習で新しいリードが届いたので、リード選びをかねてひたすらランスロを使って練習しました。
しかし、なぜか暑い!
この時期なのに汗だくになったので何回か外に避難していました。

さて合奏では、大荒吹の曲が決まったので、おもにその練習でした。
でも、うちらのテーマって「楽」だったような・・・?
3曲中1曲がそんなギモンが出るような曲でした。
吹いててなんか疲れるし・・・。

あしたは294さんの練習日です。
どんなことをやるのかワクワクします。

以上、じゃじゃ丸の練習日誌でした。

拍手[0回]

9月20日(日)

会場:本郷ふれあいセンター
出席:じゃじゃまる、もりくま、遅れてあねご
日誌:もりくま母さん

シルバーウィーク真っ最中とあって、参加者は最初総勢10名 (>_<)

今日の練習は内容が異様に濃い練習でした。
前半は、様々なアーティキュレーションを吹き分ける練習やリズムの変形など単純ながら、気を抜くと危ない練習ばかり。
「できて当たり前」ができるように神経を使うトレーニングでした。

後半は福ちゃんも楽器を吹きながら「バラの謝肉祭」の合奏でした。

がっ!!これが恐ろしいことに・・・・・

まず演奏をして、そのあと「ハイ、2度上げて~」(゜;)
エエッ
3分の1ほど吹いたあと「ハイ、今度は2度下げてね」(゜ロ)ギョェ

移調経験のないメンバーは、聞くも無惨なことに。

さらに福ちゃんのお遊びは止まらず「3度あげるとどうなるべ?」
(;゜)ウッ!
「3ど下げても吹ける?」…>_<…といけいけドンドン。

今日の参加者は良い勉強になったはず。
おまけに遅刻者が来るたびに「1人だけやってないのは不公平だよね」とやさしい心遣いで「ハイ2度上げて~。今度は2度下げて~」と繰り返すたびに、固まる犠牲者が増えました。

今日はじゃじゃまるが、「音楽用語辞典」を片手にさらってましたが残念ながら今日の合奏には役に立たずだっかかな。(^0^;)

ま、なにごとも経験です。今日お休みしたメンバーは残念でしたよ!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。 本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
HN:
Cla's Room
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索