忍者ブログ
練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
[341] [340] [339] [338] [337] [336] [335] [334] [333] [332] [331]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月1日(日) 美浦中学校音楽室

今日は朝から来たる2月22日(猫の日だよ、知ってた?)に行われるミュージックフェスティバルの合同練習がありました。

今回阿見吹は、美浦中の吹奏楽部と共演します。

曲は、ジャズのスタンダードと、ノリのいいスウィングの2曲。

この練習には、どんぐり、パンダ、じゃじゃまる、そしてもりくまの4名が参加しました。

朝9時に集合ということで、パンダには恒例の「モーニングコール」(笑)

おかげさまで、遅刻者ゼロでスタートしました。

練習会場は、中学校の音楽室でしたが現在特別教室棟が建設中で、完成目前ということで壊される直前のかな~り古い校舎での練習でした。

よってスゴク寒かったです。

音楽室に全員が揃うと、さすがにぎゅうぎゅう!

合同練習って感じですね(^_-)-

(でもすきま風が音を立てていたので・・・)

中学校の先生が風邪で体調がすぐれないとのことで先日当団に就任したばかりのF先生の指揮で練習開始。

基本的なスウィングジャズの吹き方は、我々も苦手ですが中学生には難しかったようです。

でも習うより慣れろで、隣で聞いて真似をするうちに形になってきました。

ただ中学生は・・・・

音が小さい!

自信がないのか、出だしがスカ~で聞こえな~い(>_<)

おまけに練習中に隣から小さな声で

「ここのキーが下がったら上がらないんです」

「ここ押すと2つくっついて動くんですけど」

などの、故障続出でびっくり!

音出ししてる時に気づかないのかな?

日頃の手入れの度合いがわかる感じです。(T_T)

応急処置をしようにも「オイルある?」「ないです」「ドライバーは?」「?」 チーン・・・・

1本は即入院になりました。

来週にもう1度練習があるので大きな音で吹けるようになっているといいね。

って我々もきちんとのれるように吹かなきゃね(^_^;
楽しめるように頑張りましょう!

もりくま母さん

---これより夜の部---
 


今日一日長い!!

夜の練習は、福士さん指揮の合奏でした!

 

合奏前には、パート練もしました!パート練は、時間がなくて一曲しかできなかったけど、やって良かったって思いました(^O^)

 

合奏は、定演一部の曲を全部やりました!さすがパート練をした曲は、前よりも吹けて楽しぃ♪と感じた、どんぐりでした(^^)v

来週もパート練も頑張ります!

 

来週にはリペアに出したmyクラも却ってくるかなぁ~
以上、どんぐりの日誌でした!


 

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。 本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
HN:
Cla's Room
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索