忍者ブログ
練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1123日(勤労感謝の日)
茨城クラリネットアンサンブル 公式レコーディング

今年は「大荒吹」がないため、毎年恒例の茨城クラリネットアンサンブル(ice)年に1度のおたのしみ合奏がありませんでした。

そこで、iceの代表Y氏より

「連休に公式レコーディングに参加しませんか?」

とのお誘いをいただきました。しかも県北で!

クラばっかり大勢のアンサンブルはここでしかできないと阿見吹からは、もりくま、パンダ、じゃじゃまるの3人がはるばる旧瓜連町の生涯学習センターへ行ってきました。

9時にホールに着くために、パンダは6時半もりくまは7時半にじゃじゃまるにお迎えに来てもらい、出発!

今日は天気もよく、常陸那珂のインター出口付近から「紅葉渋滞」!

ちょっとのろのろだけど、無事にホールに到着。

集まったのは、県内のアンサンブル好きのメンバー15名。

EsB♭、AltoBass、コントラアルト。

しかも東西南北の団体からまんべんなく集まったのは、今回が初めてなのだそうです。

こんなにクラ吹きだと、アンサンブルはもちろんですが楽器がすごい!
高額機種から、ヴィンテージもの、特殊なメッキ、変わったマウスピースやらリガチャーなどなど・・・・。

もちろんみんな人の持ち物に興味津々。(.∩)ウフフ

下手な楽器店に行くよりも、すごいかも。

休憩時間になるたびに、試奏タイム。楽しい!

さて演奏は、毎年大荒吹恒例のクラリネットポルカ、カプリス、カンタベリーコラールの他、アヴェベルムコルプス、ニムロッド、ミスティ、トロイメライ、などなど。

さっと練習して、すぐ合わせ。初見がきかないとキツイ(>_<)

もりくまは、最初いなかったバスクラを吹き替えたり、アルトのお助けをしたりと大忙しでした。

ランチタイムでも、休憩でも話す話題は「マニアック」。

いや、盛り上がっていました。

午後からは舞台の反響板をおろして、本格的に録音体制に。

通し練習のあとにいよいよ本番。

臨時記号などに気をつけていても、ついうっかり!

でもみんなで楽しみながら、合奏を終了しました。

全員で記念写真を撮って、片付けたあと名残を惜しみながら、解散しました。

3人ともとても楽しめました!

またぜひ参加したいと思います。やっぱアンサンブルは最高だわ。

拍手[0回]

PR
本日の練習は美浦養護学校体育館。
メンバーは、もりくま母さん、じゃじゃ丸、遅れてあねごの3名が合奏に参加。
で、合奏には参加しなかったけど、久々にHi-くんが来ました。
とりあえず元気な姿がみれて良かったです。

この時期より体育館での練習は寒さとの格闘となりました。
もりくま母さんは電気ストーブ、おいらはエコカイロ(充電式カイロ)持参で練習しました。
まぁ、電気ストーブにはかないませんな。
おいらのカイロは練習終盤で電池切れになったし。

合奏は定演とLALAの曲を数曲。
定演の曲は、終始臨時記号に悩まされていました。
♯と♭が混在しているので、わけわからなくなる始末に。
とはいえ、この時点で木管は4人で、SAX不在のFL2人のCLは3rdだけ。
なんか、間が抜けた感じでした。

その後、あねごが合流してLALAの曲を練習しました。
やっぱスウィングは手ごわいです。
これもさらわないと。

以上、明日は那珂までドライブするじゃじゃ丸の練習日誌でした。
どうか寝坊しないように・・・。

拍手[0回]

1116日(日)農林漁業トレーニングセンター

さて3連発営業も無事終了して、本日の練習に突入。

今日は初めての会場「農林漁業トレーニングセンター」という体育館でした。

クラの参加者は、パンダ、どんぐり、じゃじゃまる、もりくまの4名。

ようやく3つの営業がすんだのもつかの間、来月のクリスマス営業の練習開始です。

スウィングのリズムはクラメンバーには苦手です、…>_<

今日の曲はスウィング攻め!

なかなかはまらないので、指揮者から「別場所で5分練習してきて!」と指令が。(>_<)やべっ

休憩のあと定演の曲の練習もしました。

この曲でどんぐりがソロデビューをします。

しかし、なかなか手強い曲で、譜面に慣れるまでは格闘のようですわ。

ま、がんばりましょ!

by もりくま母さん

拍手[0回]

今日は久しぶりに、クラパート全員集合でした!

そして、合奏前に団内アンサンブルの曲を決定!練習しました。初見大会で最後まで通す事ができて何より!アンサンブル楽しい!!
全体合奏は、明日の本番に向けての練習でした! 篤姫で、ピッチなどなどでつかまり、なかなか先へ進むことができず…他の二曲も細かい手直しもあり、気づいたら、今日は休憩時間なかったよ(*_*)
明日は15分間の本番です!三曲だけだけど、頑張りましょう。

拍手[0回]

練習日誌 11月9日(日)

出席者:もりくま、じゃじゃまる、ぱんだ、どんぐり、おやぶん
日誌当番:おやぶん
練習内容:16日の本番曲

またしてもT.Saxにコンバートかと思いきや、何とかなりそうなんですかねぇ、爆音さん。
実はこういうハプニング、嫌いじゃないですけど。

それにしても・・・・・じゃじゃまるは、「本番で緊張したことない」と言いながら、実は本番に弱いタイプ?
ソロの吹き方レクチャーしたのに、なぜ合奏でぼろぼろ?言われたことは、ちゃんとメモりなさいよ。
本番まで、時間がないぞ~ ←プレッシャー

バスクラ最前列っていうのもすごいよね。
3曲ぶっとおしでフルパワーで吹いてたら頭痛がガンガンしてきたので、楽器片付けはさぼってしまいました。
家に帰ってメシも食わず、風呂も入らず、ロキソニン飲んで寝てしまいました。
ごめんね。

さぁて、本番はどうなることやら・・・

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。 本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
HN:
Cla's Room
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索