練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 11月23日(勤労感謝の日) 「連休に公式レコーディングに参加しませんか?」 とのお誘いをいただきました。しかも県北で! ちょっとのろのろだけど、無事にホールに到着。 Es、B♭、Alto、Bass、コントラアルト。 しかも東西南北の団体からまんべんなく集まったのは、今回が初めてなのだそうです。 下手な楽器店に行くよりも、すごいかも。 もりくまは、最初いなかったバスクラを吹き替えたり、アルトのお助けをしたりと大忙しでした。 いや、盛り上がっていました。 通し練習のあとにいよいよ本番。 でもみんなで楽しみながら、合奏を終了しました。 PR
本日の練習は美浦養護学校体育館。
メンバーは、もりくま母さん、じゃじゃ丸、遅れてあねごの3名が合奏に参加。 で、合奏には参加しなかったけど、久々にHi-くんが来ました。 とりあえず元気な姿がみれて良かったです。 この時期より体育館での練習は寒さとの格闘となりました。 もりくま母さんは電気ストーブ、おいらはエコカイロ(充電式カイロ)持参で練習しました。 まぁ、電気ストーブにはかないませんな。 おいらのカイロは練習終盤で電池切れになったし。 合奏は定演とLALAの曲を数曲。 定演の曲は、終始臨時記号に悩まされていました。 ♯と♭が混在しているので、わけわからなくなる始末に。 とはいえ、この時点で木管は4人で、SAX不在のFL2人のCLは3rdだけ。 なんか、間が抜けた感じでした。 その後、あねごが合流してLALAの曲を練習しました。 やっぱスウィングは手ごわいです。 これもさらわないと。 以上、明日は那珂までドライブするじゃじゃ丸の練習日誌でした。 どうか寝坊しないように・・・。 11月16日(日)農林漁業トレーニングセンター さて3連発営業も無事終了して、本日の練習に突入。 クラの参加者は、パンダ、どんぐり、じゃじゃまる、もりくまの4名。 今日の曲はスウィング攻め! なかなかはまらないので、指揮者から「別場所で5分練習してきて!」と指令が。(>_<)やべっ この曲でどんぐりがソロデビューをします。 ま、がんばりましょ!
練習日誌 11月9日(日)
出席者:もりくま、じゃじゃまる、ぱんだ、どんぐり、おやぶん 日誌当番:おやぶん 練習内容:16日の本番曲 またしてもT.Saxにコンバートかと思いきや、何とかなりそうなんですかねぇ、爆音さん。 実はこういうハプニング、嫌いじゃないですけど。 それにしても・・・・・じゃじゃまるは、「本番で緊張したことない」と言いながら、実は本番に弱いタイプ? ソロの吹き方レクチャーしたのに、なぜ合奏でぼろぼろ?言われたことは、ちゃんとメモりなさいよ。 本番まで、時間がないぞ~ ←プレッシャー バスクラ最前列っていうのもすごいよね。 3曲ぶっとおしでフルパワーで吹いてたら頭痛がガンガンしてきたので、楽器片付けはさぼってしまいました。 家に帰ってメシも食わず、風呂も入らず、ロキソニン飲んで寝てしまいました。 ごめんね。 さぁて、本番はどうなることやら・・・ |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
最新記事
(08/28)
(08/22)
(08/08)
(08/01)
(07/31)
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。
本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
ブログ内検索
アーカイブ
|