忍者ブログ
練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

場所:つくば国際高校土浦校舎
メンバー:もりくま母さん、ぱんだ、じゃじゃ丸
練習曲:バラの謝肉祭、ワシントンポスト、ほかいろいろ

練習場所は何年か前に大荒吹の合同練習の会場になったつくば国際高校でした。
ただ、入口がわかりづらく狭い!
言うまでもなく素通りしてしまいました(これが後々の悪い夢につながるのか?)。

本日はSax、Tp、低音、Pecsが不在だったので、どれもつかみどころがわからぬまま終わったような気がします。
個人的に最初のバラの謝肉祭とマーチは(百歩譲って)いいとして大問題はそのあとの曲。
まぁ6/8拍子は相変わらず苦手だったり臨時記号に弱かったり散々なことになっていました。

ここまで凹んだのは・・・いままでなかったんじゃないかな・・・悪い夢であってほしい・・・。

誰だ!フー○をやりたいと言ったのは!
と、ぼやいても始まらないので、これを機に練習しようと思います。

以上、いまから大荒吹が楽しみなじゃじゃ丸の練習日誌でした。
その理由は後々わかると思います。

拍手[0回]

PR

8月29日(土)

 

会場:つくば国際大学附属高校音楽室

参加者:どんぐりともりくま

日誌当番:もりくま母さん

今日はいつもと違う練習会場でした。

 

ちょうど真鍋の夏祭りと重なって、私が到着した時間は山車が学校の入り口で休憩中でした。

車が入りにくいよぅ (^^;) 子供はうじゃうじゃ走り回っていて危ないし・・・

さて、今日の練習は指揮者まで入れて10人というしばらくぶりの寂しい練習となりました。

クラにはどんぐりが復活してきたのがうれしいです。\(^O^)

行事の狭間ということで、練習曲を吹きました。

 

マーチの楽譜が小さくて見えない!

(やばい・・・・老眼がきた・・・)(>_<)

その他昔懐かしい、中学時代に吹いた曲や、昔の課題曲も練習しました。

 

「この曲こんなにキツかったっけか?」だの「これ難しかったんだねぇ」という感想もあり、年齢を感じてしまったもりくまでした。

 

拍手[0回]

8/23(日)
美浦中央公民館

出席者:じゃじゃまる、どんぐり、おやぶん

福ちゃんの練習日。

バラの謝肉祭、稲穂の波、ワシントンポスト、海を越えた握手、士官候補生と、練習曲盛りだくさん。

特にマーチ3曲連続は、さすがにバテました。

コンクール明けにまだ練習に参加してない方は、練習に来るときは、覚悟をしておいでください。

***おやぶん


拍手[0回]

8/22(土)
美浦中央公民館

出席者:あねご、おやぶん

コンクール明け最初の練習。

とりあえず、団の大きな行事が2つ終わり、当面基礎固め。

今日の練習曲:
 バラの謝肉祭
 ワシントンポスト
 海を越えた握手

今日の出席者:
 Fl×4、Cl×2、Tb×1、Perc×2
 合計9名。
練習棒もなかったので、円陣組んで合奏。

バラの謝肉祭は、古き良き時代のオリジナル。
ボクも大好きな曲だけど、福ちゃんにいっぱいつかまりそう・・・



拍手[0回]

今年はコンクールだというのに、おかしな陽気で気分が今ひとつ?!

いよいよこの日が来ちゃいました。

朝から佐藤楽器に集合し、みんなでバスに乗車。

朝早いのにもかかわらず、今年は遅刻が誰もいませんでした。

あら、びっくり!

さっそく石岡について、ホールで音出しをしました。

ようやく全員(役員さんのみ欠けましたが)揃っての練習です。

クラは、昨日まで音が追加され続けてドキドキの練習でした。

昨日の最後の練習を録音したモノを聞くと、健闘しているなとは思いましたが、やはり、後ろのメンバーが全員いると、バランスが辛いです。

なぜだか今日は、ピッチを合わせづらいメンバーがいるらしく最後の通しの練習が、心配な出来になってしまいました。

でも阿見吹って、本番前にいい演奏しちゃうと、本番だめなんだよね

(^^

バスで昼食をとりながら、水戸へ向かい、いよいよいざ本番へ!

今回我々の前には、代表本命の2団体が演奏したのですが、そのあと15分の休憩があったので袖に移動した時は、休憩中でした。変な緊張をせずにすんだかな?

そして本番。ま、いろいろありましたが、少ない練習と少ない人数で、よく頑張ったと思います。

結果は銀賞でした。まあ例年通りの位置をキープできてよかったです。

でも来年はもう少し多い人数で、金管に対抗できると良いと思います。

クラって、なかなか人数が増えないんですよねぇ。

ほかの団体を見ていて、ずらっと2列に並んでいるとうらやましい・・・・

また一歩ずつ前進できるように、頑張りましょ!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。 本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
HN:
Cla's Room
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索