忍者ブログ
練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

場所:美浦中央公民館
メンバー:じゃじゃ丸、どんぐり
合奏曲:定演1部と、ミューフェス
日誌当番:じゃじゃ丸

本日の天候は、なんと雪!!
それもあってか、全体の人数は少なかったです。

おいらとどんぐりは、定演1部の曲では同じパートを吹くので、今日の合奏では以前294さんに言われたようにパートを分担しました。
いままでは常に決められたパートしか吹かず、ほかのパートではどんな動きをしているのかわからなかったので、これはこれでけっこういい経験になると思います。
まぁ、これによってせっかく製本した楽譜の出番はなかったんですけどね。
まだ試作段階だから、いいか。

しっかし今日は音程がダメダメだったなぁ・・・。
吹いた瞬間にずれているのがわかってそれを修正しようとするとさらに悪化する悪循環にはまってえらいことになっていました。
一方、どんぐりは音が抜けずにこちらも苦戦していました。

さぁ、あしたはミューフェス本番。
楽しく演奏してそのあとの練習にいいようにつなぎたいですなぁ。

以上、じゃじゃ丸の練習日誌でした。

 

拍手[0回]

PR

ミューフェス合同練習

会場:つくば国際高校音楽室

参加メンバー:じゃじゃまる、おやぶん、あねご、ぱんだ、高校生2名

日誌担当:じゃじゃ丸

前回の合同練習では人数が少なく練習にならなかったということで、急きょこの日に合同練習が組まれました。

が、クラパートはというと、どんぐりは都合により欠席、高校生も前回と違う1名がインフルにより欠席と若干不安がよぎるような・・・。

それでも前回より人数がそろっていたので、練習時間も長めにとっていたのでかなり細かいトコロまでできました。
しかし、クラのソロ担当する2人とも不在もしくはヘルペスで吹くことができず、結局この日のソロ代吹きはおやぶんが担当しました。

それでもソロを担当する高校生は、先生に「ソロをやるの?」と聞かれたときにチカラ強く「やります!」と返したときは「コイツはすごい!」と思ったのはいうまでもありません。
さて、次の練習でどんぐりに言ってみよう。

以上、じゃじゃ丸の合同練習日誌でした。

2月7日(日)通常練習
会場:美浦中央公民館

参加メンバー:じゃじゃまる、おやぶん、あねご、パンダ、もりくま

日誌担当:もりくま母さん

合同の練習のあとは、美浦中央公民館へ移動して通常の練習でした。

毎回福ちゃんの練習は、定演の1部の全曲通しをしています。

これがハードなんだな・・・(^_^;

今日も「曲順で通すよ~」のかけ声に、体力の不安が。

でも毎回通していると、確かに体力はつくわな(^^

オープニングの曲は、そろそろまとめにかかりました。

さわやかで、美しくまとめたいですね。

マーチはあと1曲増えそう。

問題は、残りの3曲です。

2つは指が追いつかず、1つはなが~い息づかいで吹くのに休符がまったくない!しかもクラが全てをリードするなんて。

毎回修行ですね。本番までに指が追いつくのだろうか・・・
練習・練習・練習・・・・・・(^^)/

拍手[0回]

場所:美浦中央公民館
メンバー:おやぶん、あねご、(遅れて)じゃじゃ丸、どんぐり
合奏曲:定演1部と2部、ミューフェス
日誌当番:じゃじゃ丸

本日の合奏は、定演2部の決定曲と追加曲(?)のマーチの音だし、後半はミューフェスの練習でした。

マーチ・・・以前はそれを聞いただけで苦手意識がモロに出ていましたが、今回はそれほどでもなかったと思います(2ndを吹いたからか?)。
ここで音だししたのはドイツマーチ。
さて、(ここはおいらの勝手なイメージです)ドイツの重々しい雰囲気を出すことができるのだろうか?

以上、じゃじゃ丸の練習日誌でした。


拍手[0回]

ミューフェス合同練習

あっという間に1月も終わりですね…どんぐりです!

今日は高校生と2月のミューフェスの合同練習でした! ある高校の音楽室が、なんと5階?! 階段を上り、たどり着いた時には息切れが…

息を整えて、合奏♪
クラパートは、高校生が2人!1人はインフルエンザらしい…
私が練習していたソロは、高校生も練習をしていると聞いたので、1回ずつ仲良く分けることにしました♪
ミューフェスまで合同練習の時間はないけれど、若い高校生と一緒に楽しめたらイイなぁって思いま~す

練習日誌・・・1/31

場所:美浦中央公民館
メンバー:あねご、じゃじゃ丸、ぱんだ、どんぐり(都合により早退)
合奏曲:定演1部
日誌当番:じゃじゃ丸

ミューフェス合同練習のあとは阿見吹の通常練習。

曲が曲だけにバテバテになったのは言うまでもありません。

今回はテンポを遅めにしつつ、出すところ引くところの指示がありました。
もっともクラで引くのは伸ばしの一部で、あとはほぼ音を大きく吹く指示でした。
それをふまえて練習するものの、音が小さく294さんにハッパかけられることに。
今日はきつかったけど、全員そろえばいくぶん楽になるのかな。

今回より細かい指示がでているので、練習に参加された人はお休みした人にも伝わるようにしましょう。
とりあえず、本日の指示はぱんだに伝えてあります。

以上、じゃじゃ丸の(通常)練習日誌でした。

拍手[0回]

場所:美浦中央公民館
メンバー:どんぐり、じゃじゃ丸、おやぶん(都合により早退)
合奏曲:定演1部、ミューフェス
日誌当番:じゃじゃ丸

ん~、ひたすら練習あるのみですな。
前回の合奏でまったく指が動かなかったところをさらう→合奏→ここでできなかったところを次回さらう
これの繰り返しにつきると思います。
あぁ、時間とまわりを気にしないで練習できる場所がほしい。

ミューフェスの練習では、どんぐりが苦戦していました。
おいらも実際に吹いてみましたが、なかなか思うようにいかず、これをおやぶんはあっさり吹いているので、あらためてすげぇなぁと思います。
ミューフェスまで練習回数は3回、うまくできることを願っています。

あしたはつくば国際高校と合同練習、顔見知りのメンバーがいると思うので、ソイツらに笑われないようにがんばります。

以上、じゃじゃ丸の練習日誌でした。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。 本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
HN:
Cla's Room
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索