忍者ブログ
練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
[238] [236] [237] [235] [234] [233] [232] [229] [231] [228] [230]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本年最後の演奏は、クリスマスの営業演奏でした。

実は前日の夜からどしゃぶり。10時に開始or中止の連絡待ちということでしたが・・・・・。
あがったんだわ、雨が。団長さんから「予定通り開催。集合時間ヨロシク」のメールが。

今回のクラは優秀。遅刻者ゼロ。しかも全員参加。
今年の仮装はじゃじゃまると HIーくんが、トナカイのキグルミ!(でも暖かそうだったよね)
レディースは、サンタのお帽子。あねごはサンタ風エプロン。
他のパートもキグルミ続々で、「いったい何の集団?!」(笑)

さて、お天気も回復し(ケド寒かったよ~)まずは1時からの本番。

今回は、トレーナー様が指揮者を務め、MCもしました。そして今回大うけだったのは・・・・
「パンダのハチさん」(特別参加のトレーナーさんのお嬢さん。もちろんSAX吹き!)
なんでも大学で「ジャグリング同好会」に入っているらしく、アンパンマンの演奏時に、風船でイヌやらお花やらを作り、ちびっこにプレゼント。
という企画をしたら大人気。列が止まらない!

結局演奏終了後も残業してました。ありがとう。

さらに、あねごとあーちゃんともりくまの、リコーダーとピアニカの曲も無事終了。

クラズの演奏もまあまあか? しかし寒いので、音量が足りなくなることが多かったよね。
すると、指揮者の「もっと出して!」という合図がくるし・・・・・

この日もりくまは、愛器を寒さにさらすのはしのびなく、ヤマハのカレッジを吹いていたのですが音が鳴らない!いつもの1.5倍の息が必要で・・・・・きつかった!
若いトナカイとどんぐりの成長に期待します。(笑)

さて休憩をはさんで2回目のステージも、これが今年最後だ!と頑張って吹きました。
こちらの回はお客さんも多くて、楽しかったですね。

さてようやく年内の演奏が終了です。
また年が明けたら、しっかり頑張りましょうね!

もりくま母さん

PS 私とパンダは昨日も、今日も、明日も営業演奏をやってます。なかなか終わらないよ~!

こんなことになっていました←要パスワード

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。 本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
HN:
Cla's Room
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索