忍者ブログ
練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の練習はもりくま母さん、あねご、マジブルー、ぱんだ、じゃじゃまる、と僕の6人でした。練習に来た人の3分の1をクラがしめるような感じでした。


練習した曲はスーザさんのマーチ、3曲でした。スーザさんの曲はあまり演奏したことがなかったので新鮮でした。僕はファーストを吹きましたが、どの曲も音が高くて…ピッチは課題ですね。他にもたてをあわせたり、強弱などを気をつけないとです。

これからも頑張ります。


by HI-くん

拍手[0回]

PR
今日の練習はもりくま母さん、マジブルー、あねごの三人。コンクール後の練習だっただけに人数は全員で14人ぐらいでした。

練習内容は恒例の初見大会!!
私は、久しぶりにB管を吹いてバテバテでした。

多分明日も人数少ないかもしれないけど、頑張りましょう!!

あねご

拍手[0回]

朝から気温上昇の快晴。つらそうな一日になる予感が・・・・

とりあえず朝9時から、全員集合して石岡のホールで音だし。
眠い目と体を徐々に起こしつつ、基礎合奏を。

その後昨日いなかったパートを中心にした最後のチェックをして通しのあとは水戸へ向けて出発!

ほとんどのメンバーが大型バスに乗車していて、快適なドライブで水戸に到着しました。
水戸はあつ~い!外に出た途端吹き出す汗!!

いよいよ本番です。楽器をおろして、準備したあとリハ室での音だし。
その後小ホールへと移動して最後のチューニング。
毎年同じ事をしているのですが、何度やっても色々ありますね。

袖で待機している時には、司会者の方がエールをくれたりして、割となごやかなムードでしたが舞台に出た途端、時間との戦いがスタートします。

自分の位置を確認して座って準備したら、もう放送が入り12分の戦い?!の始まり。
あっという間の演奏でした。

痛かったのは自由曲の問題のアンサンブル。
出だしが腰抜けの音になってしまい(すみません、原因は私です!リードがくっついちゃったの・・・)それを気にしてへこみ気味になってしまいました。パンダはがんばったんでよく聞こえましたよ。

う~ん、やっぱりあのホールには何かが住んでいる?!
とにかく終わった!ということで、私、パンチョ夫人、マジブルー、パンダは隣のグリルで川崎先生を囲んで早々と乾杯!(現実逃避してました。ハイ)

結果は一応銀賞でしたが、いろいろ問題が多かったようです。
即日発売のCDを聞いて、問題点を冷静に悟りましたわ。

また来年に向けて一から出直しですね。
ま、お疲れさまでした。

by もりくま母さん

拍手[0回]

いよいよ明日がコンクール当日となり、石岡市民会館での最後の練習をしました。
クラは全員出席でしたが、なかにはお仕事の都合で全員が揃わないパートもあり一人も欠けずに練習はなかなか難しいです。

さて今日はなぜだか、いつもは問題なく通るメロディーのピッチがぐしゃぐしゃ!
あれ~?なんでだろ。明日本番だよ(--;

その後誰につけるかを決めたら、だいぶよくなって一安心。
そういうことはさっと出来るのがうちのパートの強みだね。

しかし、耳を使うのはあたりまえなのに、なかなか出来るようにならないですね(汗)

そしてアンサンブルの部分もすったもんだあったあげくに、落ち着きました。
めでたしめでたし。

明日は頑張りましょう!

by もりくま母さん

拍手[0回]

美浦養護学校の体育館での練習。いよいよコンクールまであと一週間になりました。
本日は昨日とうってかわってパンチョ夫人をのぞく全員が参加しました。
夕立がきたせいか、ちょっとだけ涼しくなり、助かりました。

さて、本番まで全員が揃わないのは一般バンドのサガでしょうが
けっこう想像でバランスを取ったりするのはつらいものがあります。

先生も最後の詰めが難しいようでした。
おまけにほぼ練習に参加しているメンバーと、仕事などで練習が少ないメンバーにどうしても仕上がり具合の開きが出来ていて、これを調整するのが大仕事!

最後はコンクールという性質上、妥協してしまえない部分に集中した練習になりました。
常に「横のラインの耳を使え」「拍の頭を合わせる」「ピッチとバランス」の3点に注意が入りました。

あとは本番の集中力と、テンションの上がり具合を統一することが、ポイントではないかな。
土曜はホールで仕上げ練習です。台風が来ないことを祈ります。(^^;

私事ですが・・・・・
昨日はリードがいいものがなく、「まぁ、いいか」とうっすいリードをつけていたら
いつもの息の量だと、ピャー!と鳴りまくるわ、うるさいわで、先生から「おさえて~」といわれっぱなし。トホホ・・・

後半にリードチェンジしたら、言われなくなりました(笑)
やっぱ手抜きはだめですね(汗)今週はリードを選びます!

by もりくま母さん

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。 本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
HN:
Cla's Room
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索