忍者ブログ
練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよコンクールまであと1週間。

とはいえ、学生と違い私たちに残されたのはあと3日!

今日は美浦中央公民館での練習。

快適温度(はいいけど、ちと寒い時も・・・・)の会場でした。

今日の参加者、クラはもりくま、パンダ、仕事帰りのマジブルーの3名。

2列目のFl&Ob&A.Saxは全員参加で、後ろに長い壁が! (^^;

でも金管は少なくてねぇ。

となると練習も、タイミングとか、ニュアンスそろえが中心でした。

人数が揃わないと、バランス調整ができないのですよね・・・・・。

でもTPは全員揃うのは本番だけらしく、どうなるのでしょうか?

明日は、Tp以外はほとんど参加になり、川崎先生の仕上げ練習になります。

ようやくクラも全員揃いますね。

頑張りましょう!

by もりくま母さん

拍手[0回]

PR

今日は、美浦養護体育館で、13時から21時までの長丁場での練習でした。体育館での練習なので、予想はしていましたが、とにかく暑い!!!ちょっと吹いただけでも汗だくです。

13時からは、パンダ、じゃじゃ丸、マジブルーの参加で、合奏までの間、3人でパート練習(?)をしました。
お互い、「こんなの吹いてたんだ~」とコンクール2週間
前に発覚。自分のことで精一杯なのと、他の楽器で同じメロディーを探すので、分からなかったようです。あとは、よく聞こえない、ってことで・・・。
そして、15時か
ら合奏がありましたが、人数は少ないものの、低音がいる!!低音がいないままの合奏とはまた全然違う感じでした。

夕食休憩のあとの後半戦から、楽器の修理で都内に出掛けていたもりくま母さんが合流。合奏の人数も少し増え、いざ!というときに、突然の雷雨のため、体育館が停電!!真っ暗で譜面も見えず、しばし練習がストップしましたが、幸いにもすぐに復旧したため再開できました。でも窓越しに稲妻がハッキリ見えたり、音もすごくて結構怖かったです。夏ですね~。

その後は、虫と戦いながらのいつもの練習でした。コンクールも目前なので、頑張らないとですね。あねごも体調不良のため、お休み。コンクールは万全ででられるといいですね。

by マジブルー

拍手[0回]

今日は美浦養護学校の暑~い体育館での練習でした。

セミの大合唱をバックに、暑いなかの練習です。

蚊はもちろん、さらに色々な虫たちの参入をうけながら頑張っております(笑)

 

夏の体育館での練習必需品を、写真館にて公開しますね。ご覧アレ!

さてコンクールまであとわずかというのに、今日の参加者も少ない・・・・

しかも川崎先生が、お見えの日なのに。

最初の人数は、怖くて書けませ~ん。木管はなんと3人だけ。

結局先生も驚く人数での合奏でした。(涙)

クラはもりくまとマジブルーが仕事を終えて駆けつけてきて2人。

今日はすごく細かくピッチとか、フレーズの歌い回しを揃える練習になりました。

1人1人が注意する部分を指摘され、かなり整ってきました。

(これ、練習をたくさん休んでいるメンバーにうまく伝わるかな~。)

もちろんクラは明日の練習で、しっかり伝達しますからね!

by もりくま母さん

拍手[0回]

本日の練習は美浦中央公民館。
メンバーはあねご以外の4人でした。
そのあねごが体調不良によりドクターストップがかかったそうな・・・。
大丈夫でしょうか?

という不安から始まった本日の練習は、コンクールの曲。
合奏前にパート練習をやりました。
いろいろ注意点があり、それらをまとめるもあっというまに合奏の時間に。

合奏で言われたのは「音が小さい(弱い)」。
これは大きめに吹いてうまく(?)いったと思います。
で、もりくま母さんに言われたのは「自由曲最初の伸ばしでピッチが下がる」。
これが結構課題だったりします。

コンクールまで練習回数が(おいらは)あと4回しかありません。
できるだけ練習に参加してがんばります。

以上、じゃじゃ丸の練習日誌でした。

拍手[0回]

美浦中央公民館での練習。

場所を確認して「あ、今日は涼しいわ!」と会場に入ったら・・・・・

冷房が効いていないではありませんか!

うわ~サウナみたいだよー(汗)

本日は川崎先生の練習日でした。

クラはもりくまとパンダ、遅れて仕事帰りのマジブルーの3人。

他のパートもやや少な目。さびしい合奏です。

っていうか、ここ何週間Tubを見ていないんだろうか?

先日のホール練習の反省をふまえて、色々な変更が出ました。

クラはやや大きめに吹くようにとの指示が。

何回やっても、なかなか自分で満足いく演奏ってできません。

難しいです。

特に今日はもりくまの下唇の右端に「口内炎」が発生していて厚いリードなもんだから、すぐばててしまい、横から息漏れが・・・・・

みなさん本番まで体調には十分気をつけましょうね。

by もりくま母さん

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。 本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
HN:
Cla's Room
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索