忍者ブログ
練習日誌、イベントレポートなどメンバーが綴る記録です
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

練習は美浦中央公民館で、クラはあねご、ぱんだ、じゃじゃ丸の3人でした。

この日の合奏内容は、(おいらの苦手な)初見大会でした。
11月のイベントで演奏する曲選びも兼ねていたのかな。

いま流行りの曲から小学校の頃に聴きまくった曲など何曲か通しました。
個人的にはどの曲に決まっても面白そうな感じでした。

今回は1stを吹くことになりました。
あねごさまに特訓していただいたおかげで価値観がガラッと変わったので、1stに対して不安がないといったらウソになりますが、それより1stを楽しもうという気持ちが強いです。
さて、どんなことになるか。

以上、じゃじゃ丸の練習日誌でした。

拍手[0回]

PR

今日はコンクール開けの練習でした。

どのパートもぼちぼちの参加でクラはもりくまとパンダの2人でした。

合奏前に2人で、先日購入してきたクラ五重奏のアンサンブルの譜読みをしました。

2人しかいなかったけれど、なんだか楽しそうな曲でちゃんと5人揃ったら、もう一度やってみたいです。

今日の合奏は、秋の営業に向けた「大初見大会!」でした。

今話題の「ポニョ」やら「羞恥心」やらのM8オンパレードと篤姫などを吹きました。

M8の曲は、ほぼ初見で通のがいいですね。

でも舐めていると、リズムや細かい動きにはまってしまうので注意が必要ですが(笑)

今日は2人だったので、交代で1st2ndを吹きました。

9月からは、どんぐりとおやぶんが復帰してきます。

またにぎやかになりますよ。 うれしいな!

by もりくまかあさん

拍手[0回]

朝から、やや曇りで「こりゃ涼しくていいや」と思わせる天気。

いよいよコンクール当日になりました。

今年はひたちなかのホールでの開催なので、全員バスでの移動になりました。

朝7時半の集合時間、クラは遅刻者無し!

なぜならパンダが今回団員のまとめ役になっていたからです。ご苦労様でした。

まずは石岡のホールにて音だし。

合奏の前に、リード楽器のみでやばいところのチェックを念入りにしました。

今回の自由曲はアンサンブルが命!

アイコンタクトの場所や、お互い注意する音など打ち合わせをしっかりして、いざ合奏へ。

ようやく全員が揃っての合奏・・・にならず残念!

吹連の役員さんは、朝からホールに向かっていたのでした。

でもTpがようやく全員揃いました。やれやれ(^^;

1時間の練習のあと、みんなでバスに乗り込みひたちなかへ。

ずっと曇り空だったけれど、だんだん蒸し暑くなって・・・・

本番まではいつもの流れでしたが、ホールの響き方が水戸と違うとの前評判で、ドキドキでした。

舞台袖で聞いた常陸太田市民さんの演奏はうまかったです。

なんといっても人数がすごい!

そして本番。あっというまでしたね。実は全員が揃ったのはこの本番だけ!

ホント市民バンドならではです。でもさすがにこんなのはうちだけか?!

 

今回クラは(いや、私は・・・です)去年のような事故を起こさずによかったと思います。みなさんはどうでしたか?

そして水戸よりも、舞台上では音が聞きやすかった気がします。

結果は銀賞でした。審査員の好評に

「木管は、少ない人数でも、よく音が出ていてバンドの中できちんと仕事をしていた」

とあり、ちょっとうれしかったです。

課題は山のようにありますが、気を取り直して頑張っていきましょう。

とにかく、みなさんお疲れさまでした

拍手[0回]

今日は、コンクール前日で、石岡市民会館でのホール練習でした。

クラは楽器運びの時点ですでに全員集合。夕方からはだいぶ涼しくなりましたが、日中はとても暑かったです。

15時から合奏開始となり、途中夕食休憩をはさんで21時までの長時間の練習となりました。合奏は全員集合とまではいきませんでしたが、最後の調整、という感じ。バランスなどを確認しました。録音を聞いてみると、実際吹いているときには気づかない、タイミングのずれがあって、前日に言うのもなんですが、明日の朝イチの練習で何とかしたいですね。でも、コンクールって練習ではなんともないところをはずしたりするんですよね。

私だけかも知れませんけど。やっぱり緊張してるのかな?

明日が本番だという実感はまだありませんが、楽しく演奏できるように頑張ります!

by マジブルー

拍手[0回]

いよいよ本番が来週にせまってきました。

今日は美浦中央公民館で、長丁場の練習でした。

さすがに最後なので、ほとんどのパートが揃いました。

もちろんクラも、ようやくあねごが戻ってきました。よかったよかった。

ここまできたのでいろいろ問題はありますが、とにかく全力を尽くすのみです。

頑張りましょう!

by もりくま母さん

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/17 もりくま母さん]
[09/30 もりくま母さん]
[09/22 じゃじゃ丸]
[09/08 おやぶん]
[09/08 おやぶん]
プロフィール
阿見吹奏楽団クラリネットパートメンバーによる活動記録。 本家ホームページはリンク内または下記のCla's Roomです。
HN:
Cla's Room
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索